睡眠のサイクル
睡眠には、浅い眠りであるレム睡眠と深い眠りであるノンレム睡眠があり、一定のサイクルで繰り返されています。
レム睡眠時には、体は眠っていますが、脳は活動しており夢を見ることが多いのに対し、
ノンレム睡眠時には脳も休息しておりほとんど夢を見ません。また、ノンレム睡眠には眠りの深さによって4段階あり、
数値が大きいほど深い眠りであることを表します。
それでは、レム睡眠とノンレム睡眠のサイクルはどのくらいの周期で繰り返されているのでしょうか。
個人でわずかに差がありますが、おおよそ90分周期で繰り返されています。
つまり、就寝してから、1時間半後、3時間後、4時間半後、6時間後、7時間半後にレム睡眠状態となり、
一つのサイクルが完成します。
そして、このサイクルをうまく利用することで、すっきりと起きることが可能となります。
浅い眠りとなっているレム睡眠時に起きるとすっきりと起きられることが知られており、
そういう意味でも6時間、7時間半の睡眠がお勧めということになります。